道具・材料・アイデア 引き続き、ミニチュア関連の大掃除 今日もミニチュア作業机の大掃除をしています。主に食器の原型など。とりあえずケースに入れ込んでいたので、中身がバラバラです。 クッキー缶の型やシリコンカップが見えてますね。(*^-^*) こちらはレジンキャストで複製したお皿の元。種類や用途... 2015.12.26 道具・材料・アイデア
お知らせ kindle本が半額になってる。 ミニものさんの記事を見て知りました。Amazonのkindle本で半額らしいです。(*^-^*)セールいつまでのなのかな?書いてないですね。ちょび子のミニチュアフードレシピkindleといえば、kindleダイレクト・パブリッシングがずっ... 2015.12.26 お知らせその他
道具・材料・アイデア ミニチュアの原型とブルーミックス型の収納、そして大掃除。 今日はクリスマスですね。でも、イブの夜が一番クリスマス!って感じがして今日はなんだか普通の日です。 昨夜の「明石家サンタ」を眠い目こすりながら見る予定だったのに、寝る前にはすっかり忘れてた・・・無念です。さてさて、子供たちの冬休みも始まり... 2015.12.25 道具・材料・アイデア
その他 ミニチュアでメリークリスマス! ミニチュアでメリークリスマス!サンタさんは何をプレゼントしてくれるかな? 子供たちが小さいころはあの手この手でサンタさんの気配を演出していましたが・・・今では、サンタの正体をわかった上で空気を読んで対応をしている子供たちです。おっとなあ。... 2015.12.24 その他ヘクセンハウスミニチュアフード
ミニチュアフード アジを仕込んでます。 アジを仕込んでます。夏にはよく釣りに行って釣ってきます。アジのなめろうが家族の大好物です。ということで、アジのどんぶりを仕込み中。 まずはアジの身を仕込みます。なんか色合いとか形が「ストレッチマン」に出てたまいどんみたい・・・ まいどんっ... 2015.12.22 ミニチュアフード丼もの
ミニチュアフード ちねり米は節約して使います。 天丼を盛り付けてます。お米部分はとりあえず粘土を詰めて底上げ。 これでは米粒がありませんので・・・ 地道にちねり米を追加していきます。 見えるとこだけちねり米をのせてます。見えないとこまで使うと、収穫するのが大変なお米を消費するのはつらい... 2015.12.21 ミニチュアフード丼もの
お知らせ ミニチュアフード講習、2月に閉講のお知らせ。 今日は今年最後の講習日でした。どんぶり、最終週。年明けの提出は厳しそうですので、来年2回目の講習をめどに完成頑張りましょう! さてさて、2011年から開講したミニチュアフード講習ですが来年の2月に閉講となります。思えばあっという間の5年間... 2015.12.15 お知らせ
ミニチュアフード講習 12/15ミニチュアフード講習連絡事項 明日はミニチュアフード講習日です。どんぶり4回目、最終週です。いろいろと仕上げていきましょう。持ち物粘土絵の具水入れ筆エポキシパテ塩ビ板つまようじブルーミックスUVレジンボンド以上よろしくお願いします。 2015.12.14 ミニチュアフード講習
ミニチュアフード 天丼仕込んでます。 天丼の仕込み中です。エビ天など揚げてます。衣をつける作業中です。 かぼちゃまだ柔らかいです。加工を施してから天ぷらの衣をつけます。今回のかぼちゃは結構気に入ったかも(#^.^#)ほくほく感出てるかな? 昔作った天ぷらがこちら少しは上達した... 2015.12.11 ミニチュアフード丼もの
ミニチュアフード ロコモコ丼とマーボー丼の仕込み中 ロコモコ丼とマーボー丼を仕込んでます。ハンバーグ久しぶり。(#^.^#)ソースは最後にかけます。とりあえず具材を配置。右下に見えてるのはえび。天丼を作ろうと思います。出来上がったら並べるのが楽しみです。(*^-^*) 2015.12.11 ミニチュアフード丼もの
ミニチュアフード 鶏そぼろの向こう側へ・・・ 3色丼を作ってます。鶏そぼろ仕込中です。「粘土の基本」によくあるような、ひっかき仕事です。ぼそぼそにしてほじほじ。そぼろ状になった方にピント合わせ。卵も同じく。ご飯の上に乗っけてみました。この後、味付けという名の着色をして完成です。 この... 2015.12.10 ミニチュアフード丼もの
ミニチュアフード うなぎ焼いてます。 うな丼のうなぎ仕込んでます。焦がしすぎないように、丁寧に・・・ちなみにこちらはうなぎパイ。その他諸々、スタンバイ。 一応12種類のどんぶりを作ろうと思ってるのですが・・・とりあえず、具材の仕込みが出来たものから取り掛かってます。(#^.^... 2015.12.09 ミニチュアフード丼もの
ミニチュアフード かつ丼仕込んでます。 かつ丼仕込んでます。普通のかつ丼と味噌カツ丼です。 レタスの在庫はいっぱいあったのですが、キャベツはなし。急いで、キャベツ仕込みました。薄いからすぐに乾燥して使えますね。(#^.^#)卵は親子丼の仕込みができたら同時に準備しようと思います... 2015.12.09 ミニチュアフード丼もの
道具・材料・アイデア 卓上ライトを買い換えました。 ずっと拡大鏡とライトがセットになったスタンドルーペを使用していましたが・・・電球が切れました。在庫があったはずと、引き出しから引っ張り出してみると使用済みでした!至急新しい電球買わなくては!とネットを開いたところで思いついきました。ルーペつ... 2015.12.09 道具・材料・アイデア
ミニチュアフード とんかつ揚げてます。 昨日作ったパン粉でとんかつ作ってます。揚げてるとこ(着色してるとこ)過去にも揚げまくってます。アジフライとコロッケの仕込みの記事はこちらアジフライとコロッケ揚がった記事はこちら 2015.12.08 ミニチュアフード丼もの
ミニチュアフード パン粉削ってます。 かつ丼に使うとんかつを作るためにパン粉削ってます。こちらは確かフライングタイガーコペンハーゲンで買ったものです。 結構細かく削れていいかも。買ったはいいが使ってなかったので、今回は使用してみました。小さくて持ち運びも便利。というかお片付け... 2015.12.07 ミニチュアフード丼もの
お知らせ ホームページのデザインを変えて見やすくしました。 ホームページずーっと同じデザインでしたが、ちょっと変えてみました。2カラムから1カラムへ。 画像も大きくしました。娘に「画像大きくしてみたよ」と言ったら、「歳だもんね」と言われました・・・。安心してください、老眼はまだです。(*´з`)で... 2015.12.07 お知らせその他
道具・材料・アイデア 普段のお買い物で、色彩感覚を身につけよう! 毎週、野菜直売所でまとめ買いをしています。最近お野菜が安くなりましたね!主婦としてはうれしい。 朝どりの新鮮お野菜がいっぱいでしかもお安い。カゴいっぱいに買って800円くらいでしたわよ!奥様!! 値段ももちろんですが、野菜の状態などもしっ... 2015.12.05 道具・材料・アイデア
ミニチュアフード講習 生徒さんのカップケーキとアイシングクッキー 生徒さんのカップケーキとアイシングクッキーが出来上がってきました。完成まだの方もお待ちしてますね! 今回も力作揃いです。トッピングや飾り付けディスプレイ。みなさん工夫されてて、私も刺激になります。それでは、どうぞ!(^.^)/~~~お腹す... 2015.12.03 ミニチュアフード講習
道具・材料・アイデア ブログ内検索を使ってみた。 記事が増えてくると、自分でもあのミニチュアフードどこの記事にあったっけ?と探すのが大変になります。そんな時は、右側のこの検索窓を使って探してます。こちらのやじるしのとこですね。たとえば「いちご」と入れるとこんな感じでヒットします。 同じ「... 2015.12.02 道具・材料・アイデア