デリ惣菜 今日の仕込み いろいろ仕込んでます。 この後着色したり、また粘土詰めたり・・・ さて、買い物済ませてまた頑張ります。 本物の食事の用意もしないとねえ。((+_+)) 2014.10.28 デリ惣菜ミニチュアフード
道具・材料・アイデア 使用している絵の具 私が好んで使っているのはホルベインの透明水彩絵の具です。 こちら。 ホルベイン 透明水彩絵具 12色セット ホルベイン工業 売り上げランキング : 11956 Amazon 楽天市場 by カエレバ 近所の文... 2014.10.26 道具・材料・アイデア
デリ惣菜 ローストビーフとなすびの原型 お惣菜、追加しようと思います。 ローストビーフとなすびを仕込んでます。 いつも、製作中はお手本の料理写真を見ながら作ってます。こんな状態。 画面いっぱいの肉!! 目の毒ですね。 食べたくなってしまいます。 逆に見すぎて気持ち悪くなる... 2014.10.24 デリ惣菜ミニチュアフード
ヘクセンハウス 二軒、建てます。 お菓子の家、とりあえず2軒分のパーツを用意しました。 これから焼きます。(着色) 数年前、IKEAのヘクセンハウスを買ったことがあります。 クッキー生地がすでにカットして焼いてあって組み立てるだけ。お手軽でした。 でも、クッキーは... 2014.10.23 ヘクセンハウスミニチュアフード
道具・材料・アイデア トップコート 道具紹介のお話 私は着色に透明水彩絵の具を使ってます。 発色が好みだし、使いやすいからです。 通常の使用は問題ないのですが、着色した素材をソースで和えたり、衣をつけたりという作業をすると表面の絵の具が取れやすくなります。 きゅうり入りの... 2014.10.22 道具・材料・アイデア
ヘクセンハウス ヘクセンハウスの型紙作り 11月からの講習テーマ「ヘクセンハウス」の仕込み中です。 お菓子のお家ですね。(*^-^*) まずは、型紙作りから 試しに組み立ててみる。 こんな感じで行きます。 2014.10.22 ヘクセンハウスミニチュアフード
ミニチュアフード講習 10/21ミニチュアフード講習連絡事項 10/21ミニチュアフード講習連絡事項です。 デリ惣菜4回目、仕上げです。 肉じゃが、ひじき、フライ、チキン南蛮などなど、仕上げをしていきましょう。 それでは、持ち物の確認です。 持ち物 樹脂粘土 絵の具 筆 水入れ つまようじ カッターナ... 2014.10.20 ミニチュアフード講習
Youtube 今日の作業動画 その日の作業をまとめた、今日の作業動画。 ちょうど、この夏の涼菓を作っていたころ、投稿してました。 製作風景です。 撮影してすぐに出すのも結構大変だったので、しばらくお休み。 2014.10.17 Youtube
LINEスタンプ 続 小太り主婦ちょび子のスタンプ発売です。 LINEスタンプ発売になりました。 続 小太り主婦ちょび子のスタンプです。 今回はちょっと悪い顔も入れてみました。 前回のスタンプを使ってみて、もうちょいこんなん欲しいなと自分が思ったものを追加してみました。 さあ、使うぞ! 2014.10.16 LINEスタンプ
Youtube ちょび子のミニチュアフード紹介 今までYoutubeにアップしてきた動画を紹介するカテゴリー作りました。 ちょこちょこ載せていきますね。 まずは、ダイジェスト的な紹介動画です。 2014.10.16 Youtube
デリ惣菜 コロッケとアジフライ 揚げ物できました。 コロッケとアジフライです。 並べマニア。 作ったものをばーっと並べるのもミニチュアの楽しみ。(*^-^*) 2014.10.16 デリ惣菜ミニチュアフード
デリ惣菜 肉じゃがとひじきの煮物。 肉じゃがとひじきの煮物、味付けしてみました。(着色) 一円玉と一緒に。 肉じゃががテカテカしすぎないようにしてみました。 味がしみ込んでるように見えるかなあ? 本物の食べられるほうの肉じゃがも、最後に強火でガッと煮汁を飛ばしたタ... 2014.10.15 デリ惣菜ミニチュアフード
デリ惣菜 ひじきの煮物の仕込み ひじきの煮物を仕込んでます。 肉じゃがも同じく仕込み中。絹サヤもセットしました。 まだ味付け前な感じです。 これから調味料入れて?仕上げます。(#^^#) 2014.10.14 デリ惣菜ミニチュアフード