
動画ミニチュアどんぶり12種、YouTubeにアップ。
久しぶりに動画作りました。 編集ソフトの使い方忘れてしもとる! 思い出しながら作りました。 よろしければご覧くださいませ...
久しぶりに動画作りました。 編集ソフトの使い方忘れてしもとる! 思い出しながら作りました。 よろしければご覧くださいませ...
どんぶりもの12種完成しました。 久しぶりのミニチュアフード出品です。 オークションはこちらから HPはこちらから 台座の...
丼ディスプレイの台座を作りました。 毎度おなじみちょび印。 並べて写真撮影が終わったらオークションに出品予定です。...
丼もののディスプレイ用に、台座を製作中です。 簡単に組み立ててみました。 並べてみました。 計12種。 明日仕上げで...
丼物の仕上げにかかっています。 レジン作業が続く。 数が多いと並べるのが楽しいです。 ディスプ...
いくらを盛り付けて海鮮丼の仕上げ中です。 いくらの作り方はこちらでレシピ販売中。 細かく着色します。 ...
いくらを試作してみました。 赤いぽっちが入りました。 作り方は後でまとめてnoteで公開したいと思います。 で...
いくらの研究中です。 甘海老の太さと比較しながら、大きさのバランスを確認してます。 そしていくらの赤いぽっち、核なのかな...
海鮮丼を仕込んでます。 毎度悩むいくら。 グラスビーズなどちょうどいいサイズの透明な丸い物体を探すのに苦労してましたが...
ネギの在庫がなくなってきたので、生産中。 色の濃さをちょっと変えては、量産中。 のっけました。 マグロ丼のネギもい...
アジを仕込んでます。 アジの丼を製作中。 山口に来てからじいちゃん(私の父)が新鮮なお魚を買ってきてくれ...
マグロ丼出来ました。 粘土が引けて隙間が出来てますね。 あとで、修正しておきましょう。(+o+) だん...
マグロ丼を仕込んでます。 この後、着色加工して仕上げます。 久しぶりに粘土いじり出来て楽しい! しばらくは好きな...
ほぼ二カ月ぶりに粘土いじりを再開しました。 ご無沙汰だああ。 粘土の匂いが懐かしい。 丼物。 海鮮を仕込んでいます。 ...
アジを仕込んでます。 夏にはよく釣りに行って釣ってきます。 アジのなめろうが家族の大好物です。 ということで、アジのどんぶりを仕...
天丼を盛り付けてます。 お米部分はとりあえず粘土を詰めて底上げ。 これでは米粒がありませんので・・・ 地道に...
天丼の仕込み中です。 エビ天など揚げてます。 衣をつける作業中です。 かぼちゃまだ柔らかいです。 加工を施し...
ロコモコ丼とマーボー丼を仕込んでます。 ハンバーグ久しぶり。(#^.^#) ソースは最後にかけます。とりあえず具材を配置。...
3色丼を作ってます。 鶏そぼろ仕込中です。 「粘土の基本」によくあるような、ひっかき仕事です。 ぼそぼそにしてほじほじ。 ...
うな丼のうなぎ仕込んでます。 焦がしすぎないように、丁寧に・・・ ちなみにこちらはうなぎパイ。 その他諸々、スタンバイ。...